正直今年ここまで期待を寄せたライブは他になかった。
最近の曲知らない(or好きじゃない)イキリを方々で行い、死を待つだけの老害と化している私も今回ばかりは全ての曲のイントロで即座に反応できるよう徹底的な聞き込みを心掛けた。
LyricalLilyのワンマンなど到底開催されないだろうというテンションの中での本イベントの発表であったため、私の行動指針を決定付けるほどの衝撃をも齎した。
期待と同時にある種の奇妙な緊張感すら覚えるこのライブ、聞きたい曲は無論
1.衣装から伝わる今後の方針
このイベント、開幕からまずヤバいことが発生する。
【予告】
— D4DJ Groovy Mix( #グルミク )公式 (@D4DJ_gm) 2024年10月24日
🌸リアルライブ招待キャンペーン🌸
明日12:00より開催の
「Lyrical Lily外伝 有栖川生徒会白書 第1節」
イベント上位者3⃣0⃣名様を
11/17(日)開催の『Lyrical Lily 4th LIVE - 宝物の1日 -』へご招待!✉
詳細はこちら!https://t.co/x9mBpyjqzM#D4DJ #グルミク #リリリリ🌸 pic.twitter.com/DVedKwxAUo
なんの前振れもなく発表されたこのキービジュアル。どう見ても新衣装を着用している。
あまりにも春奈の腕章すぎてメンカラ新衣装であることに今気付いた
— 青春の輪郭 (@hayaharuki) 2024年10月24日
流石に作るなんてことはあり得ないとは思いつつ期待を寄せてしまうよね
だが私はこのワンマン開催自体が奇跡でしかないと思ってたし、正直D4DJというコンテンツはその存続すら議論の余地があるものと考えていた。
だからこそ、キービジュの新衣装に胸を躍らせつつもその実現に関しては懐疑的だった。
『Lyrical Lily 4th LIVE - 宝物の1日 -』
— D4DJ(ディーフォーディージェー)公式 (@D4DJ_pj) 2024年11月17日
全ての公演が終了しました。
ご来場、ご視聴いただいたディグラーの皆様、誠にありがとうございました!
今日の1日が皆様にとっても素敵な宝物になりますように✨
ご感想、ご意見等はこちらからhttps://t.co/Iu1qtFxhMx#D4DJ #リリリリ #宝物の1日 pic.twitter.com/X15Uwyi0vm
そしたらまさかのガチ新衣装。
単純に衣装が作られただけの話ではあるものの、私にとって多くの意味を感じるものであった。
#D4DJ D4 FES. LIVE -Party Time-
— D4DJ(ディーフォーディージェー)公式 (@D4DJ_pj) 2021年12月16日
🌸Lyrical Lily🌸
ご参加&ご視聴いただいた皆様、
ありがとうございました🙇
ライブの感想は💭 #D4FES_リリリリ🌸
📡アーカイブ配信は明日23:59まで
・Streaming+https://t.co/ttoaj5jjbn
・SUPERLIVE by OPENREChttps://t.co/k4vVReoGRq
※VIP特典が異なります pic.twitter.com/VqQCTiz1n1
2021年末に各ユニットに配られた2個目の衣装。これの披露もまたLyricalLilyが最初であった。
LyricalLilyはありとあらゆる場面で切込隊長役を背負っている。例としてはD4fesBeHappyRemix、同年末のPartyTime、確か翌年のALLINのDay2、順番微妙だけどブシロックのオープニングアクト、アニサマ23とあらゆる場面でトップバッターを任されている。
果たしてこれを機に他ユニットも衣装が作られるかは不明だが、かつての動きを想起させ様々な思考が巡ったのは事実だ。
PeakyP-keyに知らないうちに新衣装配られてたから全部嘘かもしれない。
新衣装を配られたということで、LyricalLily及びこのコンテンツに対する私の危機感など杞憂であり、今後も存続する可能性が高まった。
これによって今後もこの衣装を、LyricalLilyを見れるかもしれない希望を抱くことができた。
ちなみに二周目の衣装は一回しか着てないキャストがいたりする。
2.セトリ
しかしながらLyricalLilyの本質はその楽曲にある。
セットリストこそが全ての評価を分つ。
LyricalLilyの一投目。普段プティプラ初動が〜Maihimeに食われて〜と言ってる私からすると意外性のあるものだったが、この投げ方には明確な意図があると踏んでいる。
まずこの品川ステラボールという会場について。
5年前LyricalLilyがD4DJ6番目のユニットに追加されると発表されたのがこの地で、年を跨いで2020年6月にコロナ禍の逆風の中でLyricalLilyの一曲目として発表されたのがこの曲。
LyricalLilyが最初に世に放たれた地にて、LyricalLilyが最初に世に放った曲を披露し、「宝物の一日」は始まりを告げた。
D4DJ固有の強みであるカバー曲の安定した披露はこのライブも例外でない。
体感どっちもかなり久々
本日1発目のバカ大声
ワンマンでは硬いみたいな枠な気もするがそもそもワンマンが1年10ヶ月ぶりであり、デビュー当時高校生が過半数を占めていたようなメンバーも気付けば全員成人、ということで久々。
謎クラップも溢すわけなく突破
流石に大声。なんというか現在自分は本気のLyricalLilyと対峙してるんだなとこの辺でより一層意識させられた。
マジで天空発言させていただくと、基本1-2-3の法則に乗っ取っててラスサビの転調後にボーカル被せが発生するだけなので是非音源を聞いて構造解析をしてください
本当に何年経っても色褪せないLyricalLily最強格の曲。
欲を言うとフルでというかラスサビ前の早口パートが欲しかったが披露するだけで問答無用のチケ代捲りが発生するのズルすぎ曲。
久々すぎワロタという感じだったけど振り付けバカ覚えてて自分のキモさに泣いた
フルなのも信じられないくらい偉くてラスサビ入ったクラップのとこのソロパート回してく部分をやるかどうかで人生変わるので今回聞けた方は敢えて区分するなら勝者
昼だけ
前回5月に披露された時カバーだし良いかと甘えた結果まあまあ怒られた曲なので流石に仕上げて行き
夜だけ
ちゃんと練度ゲーなのが嬉しいね
昼のみ
さっきから久々だのどうだの言ってるけど最近のLyricalLilyの稼働数考えたら大体全部久々だろ
夜のみ
ちなみに深川瑠華も僕もパーでした
バカクソアホ大声
昼のみ
LyricalLilyにこれカバーさせた奴どう考えても国民栄誉賞って感じ
反田葉月って正直めちゃくちゃ歌上手いってことはないんだけどこの曲とか信じられないくらい味する
夜のみ
こっちもマジで各々の声質というか歌声が遺憾無く発揮されています
今聞いたら反田葉月の「退屈な現状」の歌い方無限すぎて無限
夏ニモマケズ
余裕で初披露だけどこのライブを踏まえたラジオでよく聞くと後ろで流れてるのでコソコソ傍受して傾向は解読済み
人間合格・改って感じで端的にいうとバケモン寄りの曲
結論から言うとこの日1番良かったです
3rdライブでこれやってなくね?って感じで死亡してて蓄積がありえんことになってたし、なんかフルだしで世界終了
これ墓まで隠蔽するか迷ったけどLyricalLilyのライブで泣く日来ると思わなかったな
なんだかんだやってる気するけどなんか飽きない不思議な曲
千リ一里物語
舞台1発目のテーマソング
3rdでもやってたし舞台の千秋楽がMygo!!!!!1stと被ってるとかのレベルなのに鋼で音源来ないのごつか〜だけどこれについては後述
そして3rd-4th間で上演された舞台2弾のテーマ
現在舞台に則った?ストーリーがゲームで配信されてますが、割と舞台と差があると言うかいなかったキャラがすげえ出てきて新鮮
書いてて思い出したけど石飛恵里花の写真集買わなきゃ
そんな好きな曲じゃなかったのに壁打ち段階で余りにも味しすぎて余裕で良かった
セリフからセリフの繋ぎでこちら
ちなみに反田葉月が「私」と言った時点でクソ大声だったけど普通にMC始まる可能性あったろ
1サビ前の高音で声優が苦しんでいるであろうパートが熱いです
初見かなり終わってる曲かと思いきや介入の余地めちゃくちゃあるし、キモオタ語りすると連動してたストーリーがありえないくらい良くて割と硬めの曲という評価に落ち着いています
ただ冒険王の反歌みたいな部分は納得してないです
横転横転絶叫絶叫大声大声
LyricalLilyが最強の声優ユニットたる由縁
冷静に3rdシングルだけイカれすぎだろ
今でもこのイベストはグルミク史上最高峰であると考えています。
最近では最もパワーがあるんじゃないかと睨んでいる曲。
決してブレない生き方 (後悔はしない)
迷いなく見えるけれど (付きまとっている)
孤独から (孤独から) 逃げられないの 二度と
からだ中もしも傷だらけだって
それは強さのエビデンス
心配しないで 余計なお世話ね
痛みと仲がいいの
つま先の野生
抗い続ける それがなんなのか
分からなかったとしても
間違いの先に正解があるの
だから大丈夫でしょ
しなやかに生きてくって決めたの
別れの戦記の感想を言います
行ってないやつ全員バカです
君たちはKawaiku生きるか
✨『Lyrical Lily 4th LIVE - 宝物の1日 -』✨
— D4DJ(ディーフォーディージェー)公式 (@D4DJ_pj) 2024年11月17日
ライブで初披露した新曲「君たちはKawaiku生きるか」ダンス振り付け動画をTikTokで公開💃
【動画】https://t.co/Nk0yQTn2Cl#反田葉月 さん #進藤あまね さんとKawaiku生きよう!#D4DJ #リリリリ🌸 pic.twitter.com/zw7d7GV1Io
スーパー新曲
撮影OKだったんですけど自分の携帯にはステラボールの天井の様子が収録されていました
ちなみにバカクソ良かったので音源早くして欲しい
この期に及んで新曲良いのずりーよ
ということでアンコール
D4DJ始祖の曲
イントロ何が起きたかわからんくてフリーズしたけどことの重大さに気付いた時には余裕で感情派に転向
D4DJの時代が到来する瞬間、俺は今でも待ってっから
そしてガチで最後の一曲
みゅ〜ん
久々に映像見たけどこのコンテンツどう考えてもキャラ可愛すぎるな
3.冒険王
やってなくね?ではあるものの正直これをやってないくらいは余裕で捲れる内容だったので評価としては冒険王以外の全てをやったライブとして結論付けてます。
聞きたすぎて声優がしゃがむだけで身構えるレベルではあったものの、本当にこれ以外大体全部やったので文句垂れることはない
昼夜で変わるとしたらIFの踊り子かSnowBlackの枠で冒険王もMV準拠かなって感じだったので正直夜SnowBlack流れた時点でだいぶ敗色濃厚ではあったか。今考えるとスノブラはワンマンでは初披露だったので変動枠では無いんだけど
アルバムも発表されました
\#リリリリ 新譜情報🕊️💎/
— D4DJ(ディーフォーディージェー)公式 (@D4DJ_pj) 2024年11月17日
Lyrical Lily selection Album「Lyrical Recollection」
発売決定🎉
発売日は2025年1月22日(水)!
初収録となる
「夏休み」や「いたずら白書」などを収録!💿
Disc2にはLyrical Lily初となるライブ音源を収録!🌸
ℹ️CD情報https://t.co/q2551RjwdI#D4DJ pic.twitter.com/yo7zBvvOKu
舞台の二曲とライブでやってないゲーム先行曲の音源が入るらしい。どう考えてもライブ向きなのに夏休みいつやるんだ?
傾向的にこれにソロカバー入ると思ってたのでバカ萎えだけどよく見ると燐舞曲も入ってないからどうなるのかわかりません。カバコレにちびちび入れるとかだと一生終わらん気もするけど
そういえば今回やらんかったソロカバーの披露は現状Lyrical Lilyの秘密の作戦会議とかいうイベントだけなのだが、今考えるとこの謎イベント干さなくてマジで良かった
本日のセトリはこちら!
— D4DJ(ディーフォーディージェー)公式 (@D4DJ_pj) 2024年3月24日
⛅️昼公演
ロミオとシンデレラ(Cover)
プラスティック・ラブ(Cover)
春とショコラ
汚れっちまった悲しみの色
Snow Black
Maihime
🌃夜公演
航海の唄(Cover)
新宝島(Cover)
春とショコラ
汚れっちまった悲しみの色
Snow Black
Maihime#リリひみ
多分一生聞けないな
渡瀬結月に新宝島歌わせた人間はノーベル賞総なめだし、進藤あまねのロミシンのサウンドガチでタコ暴れすぎて終わってるのでとにかく音源を早く出してください
このアルバムの登場で音源がないのはソロカバー4つ、夏ニモマケズ、君たちはkawaiku生きるか、ギャラクシーばばんがbang、私アイドル宣言、の8曲となっており、ペースとしてはソロを除くと現実的に追いつけそうなラインではあるので気長に待ちましょう
声優に触れます
🌸⋱ Lyrical Lily 4th LIVE-宝物の1日- ⋰🌸
— 反田葉月 (@tanda_hazuki) 2024年11月17日
無事に昼夜公演終了しました.ᐟ.ᐟ
大好きなみんなと大好きな時間を過ごせたことが
また新たな宝物になりました✨
初心の心とチャレンジ精神を忘れず
頑張っていきます.ᐟ.ᐟずっとそばに居てね🪽
そして念願の新衣装〜〜~〜🎀🎀🎀#リリリリ… pic.twitter.com/3eouiZ9kU3
反田葉月、反田葉月だなという領域に突入してたけどなんかドカ可愛くておわ。
🌸Lyrical Lily 4th LIVE - 宝物の1日 -🌸
— 渡瀬 結月 (@Watase_Yuzuki) 2024年11月17日
ご来場、ご視聴ありがとうございました‼️
1つ1つの瞬間が、本当に宝物になりました🥹
衣装も可愛いでしょ??🫶
あああああ幸せだぁぁ
感想いっぱい欲しい💌💗#D4DJ #リリリリ🌸 #宝物の1日 https://t.co/6H5a6TFVy9 pic.twitter.com/4DCoZJnQ4W
「○○の代表作は○○!」といったこじつけを声優の皆さん(とりわけ楠木ともり・富田美憂・青木陽菜のお三方)に言ってる私ですが、渡瀬結月がMCにてやはり帰属意識がLyricalLilyにあるような発言をしており上みたいな思考が根底にある人間なので嬉しかったです。
『Lyrical Lily 4th LIVE - #宝物の1日 -』
— 進藤あまね (@amane_bushi) 2024年11月17日
ありがとうございました✨️🌸
お久しぶりの #リリリリ 単独LIVE!!
皆さんと過ごしたDJの集い…宝物のような1日でした!
本当に楽しかったです(´˘`*)
新衣装とっても可愛い〜❤️
感想沢山お待ちしておりますわ💌
#D4DJ #春日春奈 pic.twitter.com/7a2N8UhkFY
ということで気付けばラブライブ声優の進藤あまねも是非今後もLyricalLilyにて活動し続けていただきたい
『Lyrical Lily 4th LIVE - 宝物の1日 -』
— 深川瑠華 (@Ruka_Fukagawa96) 2024年11月17日
私たちを大好きでいてくれるディグラーさん達、だーーーいすきなお姉ちゃん達と、ずっと支えてくださってるスタッフさん達、みんなが居たから本当に素敵な宝物の1日になったよ❣️
ありがとう🌸
新衣装どう?🤍
#D4DJ #リリリリ https://t.co/GQnAdIEknX pic.twitter.com/KyCArmXuHE
深川瑠華好きだ
結論としてはLyricalLilyはやはり自分の中で間違いなく最強格の声優ユニットであり、なんだかんだ信じられないくらい好きということが判明しました
終着点といった覚悟すらしていた4thライブは、私の予想に反して通過点にしか過ぎず、衣装だけで言うと出発点とすら言えるものであったので、今後も大体全部通うと思います
連番着いてくれた方、品川まで介護しに来てくださった方、演者の皆さん、スタッフの皆さん、ステキミュージックの皆さん、イノタク、ありがとうございました。